御岳山ケーブルカーへのバス、青梅線の遅れに合わせて運行中
御岳山ケーブルカーに乗るには、青梅線の御岳駅からバスに乗る必要があります。
この西東京バスの御岳駅~ケーブル下線ですが、当然ながらダイヤが決まっていて、それに従って走っています。ところが西東京バスは、青梅線の下り列車の到着遅延状況に応じたバスの運行調整を行っています。10分程度の遅れには対応するようです。
なぜこのような対応を行っているかと言えば、観光型MaaSの東京都実証実験を行っているから。MaaSでは、複数の交通機関を乗り継いで目的地に向かうときに、スムーズに移動できることを目指して、様々なシステムを構築しています。ドアツードアで行くことができればそれに越したことはないのですが、公共交通機関ではなかなかそのようには行きません。次善の策として、接続良くスムーズに移動できることが求められます。また、休日など、客が多いときには適宜増発を行います。
(参考:西東京バスホームページ https://www.nisitokyobus.co.jp/info/19688.html)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バスセンター工事期間中の暫定バスターミナル、ミヤコ地下街に?(2025.06.09)
- ノンストップの「B&Sみやざき」(2025.06.22)
- 平成筑豊鉄道、バス転換なら系統は2つに分割(2025.06.09)
- とさでん交通に12億円の支援(2025.06.08)
Comments