JR四国の「四国WEBトクお試しきっぷ」に半額以下の切符
JR四国のチケットレスサービスは明日3月13日から本格的に始まります(これまでは「マリンライナー」のみでした)。その新しいチケットレスサービスをより多くの人に使ってもらうため、期間限定でお得な切符を2種類発売します。
まずひとつは、「おトクに四国チケットレス」。「J-WESTネット会員」限定の短距離向けの商品で(「e5489」で発売します。「みどりの窓口」では発売しません)、特急の指定席をスマートフォン等から予約し、そのまま駅で切符を引き換えることなく乗ることができます。乗車1か月前から当日2分前まで購入することができます。利用期間、発売期間はともに3月13日から6月30日までで、26~50キロが450円(設定区間は19区間あります)、51~100キロが900円(設定区間は16区間あります)です。自由席特急料金はそれぞれ530円、1200円ですから、それより安い値段で指定席に乗ることができます。なお、これとは別に乗車券(回数券、定期券、ICカードを含みます)が必要です。
もうひとつは、「四国WEBトクお試しきっぷ」。「J-WESTネット会員」限定の商品で(「e5489」で発売します。「みどりの窓口」では発売しません)、特急の指定席を自宅等で予約し、駅の「みどりの窓口」で切符を引き換えて乗ります。乗車1か月前から前日まで購入することができます。利用期間は3月13日から4月28日まで、発売期間は3月12日から4月27日までです(4月28日乗車分まで発売します)。
設定のある区間は岡山-松山、岡山-高知、高松-松山、高松-高知、高松-徳島、徳島-高知の6区間。高松-松山間の場合、通常価格が6290円のところ、3870円で乗ることができます。2420円お得です。一番割引率が高いのは、高松-徳島間。休日のみ使えるのですが、通常価格が3200円のところ、1400円で乗ることができます。半額以下です。高松-徳島間はもともと格安の往復割引切符、「週末自由席早トクきっぷ」があるので、安くなっているのでしょうか?
(参考:JR四国ホームページ https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2021%2003%2009.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「JR四国」カテゴリの記事
- JR四国、特急の指定席拡大の方針(2023.10.22)
- JR四国にもワンマン特急?(2023.09.03)
- 四国県庁所在地間の鉄道シェア、最高でも18%(2023.07.31)
- JR四国、夏の3日間乗り放題13000円(2023.07.09)
- 牟岐線の新駅は中止(2023.06.17)
Comments