« 城端線、氷見線のLRT化で46%増? | Main | 北陸鉄道4月1日ダイヤ改正で減便 »

「サフィール踊り子」のカフェテリアメニューがパスタに

 伊豆方面への観光特急、「サフィール踊り子」にはカフェテリアがあります。これまではラーメンでしたが、4月1日からは変わります(元々定期的にメニューを変える予定でした)。何になるのでしょうか?

 新しいメニューはパスタ。「ミシュラン」で認められたイタリア料理店「Ristorante HONDA」本多哲也シェフ監修のメニューを提供します。メインのパスタは2種類。「伊豆産フレッシュトマトのスパゲティ」(パンとミネラルウォーター付き、1100円)と「サザエとリングイネのジェノベーゼ」(パンとミネラルウォーター付き、1350円)です。子供向けには「ペンネのトマトソース」(パンとミネラルウォーター付き、900円)があります。パスタ以外のメニューとしては、「HONDAプレミアム渡り蟹カレー」(ミネラルウォーター付き、1850円)があります。2~3号車のグリーン個室限定メニューとして、チーズを中心としたおつまみセットの「チーズビンチョスアソート」(2人用、2400円)があります。

 予約は専用モバイルオーダーサービス「サフィールPay」で行いますが、事前予約の状況により、パスタやカレーは当日車内で予約できることもあります。注文したメニューは、グリーン個室に乗っている人は個室まで運びますが、そのほかの車両は4号車のカフェテリアでの提供となります。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210322_ho04.pdf)

| |

« 城端線、氷見線のLRT化で46%増? | Main | 北陸鉄道4月1日ダイヤ改正で減便 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 城端線、氷見線のLRT化で46%増? | Main | 北陸鉄道4月1日ダイヤ改正で減便 »