上田電鉄は3月28日復旧
上田電鉄は2019年10月の台風19号で大きな被害を受けました。上田-城下間にある千曲川橋梁が崩落し、その区間でバス代行を行ってきましたが、3月28日に全線復旧します。当日は上田6:15発の始発の前に上田5:55発の臨時列車を走らせるなど、何本かの臨時列車を走らせます。また、終日運賃は無料となります。
この3月28日にはダイヤ改正を行います。始発や最終において新幹線と、朝の通勤ラッシュ時においてしなの鉄道との接続を考慮したダイヤとなります。平日17~20時の帰宅時間帯は30分間隔のパターンダイヤとなります。日中の11~15時台もパターンダイヤになりますが、60分間隔なので、今よりは本数が減ります。休日ダイヤを設定し、休日は平日に比べて朝夕の通勤通学時間帯で運休する列車が出ます。なお、全線復旧日の3月28日は平日ダイヤで運行します。
(参考:上田電鉄ホームページ https://www.uedadentetsu.com/news/post-2240.html、https://www.uedadentetsu.com/news/post-2323.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 伊豆高原発、「サフィール踊り子」に乗って下田に行くツアー(2023.01.16)
- しなの鉄道、2023年3月ダイヤ改正で減便(2022.12.24)
- 北越急行、超快速廃止(2022.12.23)
- JR西日本、オヤ31をえちごトキめき鉄道に譲渡(2023.01.02)
- 「日光・足尾ルートパス」発売(2022.12.04)
Comments