ゴールデンウィークに「パノラマSuper」が中部空港へ
最盛期に比べてずいぶん数を減らしたとは言え、名鉄らしい車両と言えばハイデッカー展望席を備えた「パノラマSuper」。展望席から見る景色は運転士の気分にさせてくれます。
この「パノラマSuper」ですが、普段は中部空港方面の列車には使われていません。ところが、5月1~5日、8日、9日の7日間に限り、名鉄岐阜-中部国際空港間の一部特急に「パノラマSuper」が使われます。
「パノラマSuper」が使われるのは、名鉄岐阜8:01発、10:32発、13:02発と、中部国際空港9:17発、11:47発、14:17発の3往復。中部国際空港行きの展望車はすぐに売り切れそうです。
(追記)
「パノラマSuper」の中部国際空港乗り入れですが、7月22~25日の4日間も行われることになりました。
(参考:名鉄ホームページ https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2020/__icsFiles/afieldfile/2021/03/29/210330_kukosen1200kei.pdf?_ga=2.235634946.248504522.1617109358-1727498940.1614430762、https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2021/__icsFiles/afieldfile/2021/06/18/210618_kukosen1200kei.pdf?_ga=2.90546714.1004003971.1624100229-1603297050.1612166467)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- HC85系は3タイプつくられる(2022.05.23)
「名鉄」カテゴリの記事
- 定期券呈示で「まる乗り1DAYフリーきっぷ」1000円引き(2022.03.21)
- 「名鉄西尾・蒲郡線に関する連携合意書」を締結(2022.01.10)
- 名鉄、10月1日から「manaca」マイレージポイント改定(2021.09.13)
- 名鉄、10月30日にもダイヤ改正(2021.08.11)
- 名鉄、6月26日に「ミュースカイ」用2000系と9500系の併結で河和線へ(2021.05.25)
Comments