京都市地下鉄、緊急事態宣言で最終23時
新型コロナウイルスの感染拡大により、東京、京都、大阪、兵庫の各都府県に再び緊急事態宣言が出されました。これにより、地下鉄やバスにおいて、終電の繰り上げや運休、減便を行います。期間は4月25日から緊急事態宣言期間の末日までです。
地下鉄は平日、休日ともに烏丸線及び東西線の終電を概ね23時までとします。23時以降、地下鉄東西線に乗り入れる京阪京津線からの車両については、御陵で打ち切りとなります。また、休日については、烏丸線及び東西線の通常ダイヤから2割程度減らします。
バスについては、平日、休日ともに全系統の終発を22時台で終了します。急行系統(100、101、102、105、106、111系統)及び「京都岡崎ループ」を運休させます。こちらも平日、休日ともです。
(参考:京都市交通局ホームページ https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000284/284093/20210423.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪堺、南海バス等乗継割引終了(2023.10.09)
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
「バス」カテゴリの記事
- 「ダイレクトエクスプレス直Q京都号」、京阪交野市-なんば-USJ間、廃止(2023.12.11)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments