福井鉄道、朝ラッシュ時の1往復に限り100円
福井鉄道の商工会議所前-田原町間は160円均一です。ところが、特定の列車に限り、100円で乗ることができます。
その特定の列車は、福井駅8:10発田原町行きと、田原町7:52発福井駅行きの1往復2本。いずれも平日のみ運転の列車で、休日及び12月29日から1月3日までの間は運休します。この2本の列車に限り、4月1日から2022年3月31日までの間、現金で払った場合の運賃が大人100円、子供50円になります(回数券、定期券のほか、各種乗車券などは対象外です。割引になりません。障害者手帳等による割引も通常運賃から行います)。
なぜこの1往復だけを100円にしたのでしょうか? この列車が福井駅-田原町間の区間運転なので、ほかの列車よりも空いているのでしょうか?
(参考:福井鉄道ホームページ https://fukutetsu.jp/newsDetail.php?187)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 近鉄、2024年秋に新型一般車両を導入(2022.05.18)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 白地に青の帯の413系、引退していた(2022.05.10)
- 東海、北陸、長野、滋賀の中小私鉄は廃止を考えず(2022.05.09)
- 岐阜にモノレールの構想があった?(2022.05.16)
- 富山地鉄、4月15日ダイヤ改正で特急消滅(2022.04.03)
「路面電車」カテゴリの記事
- 長崎電気軌道の新型路面電車、実は世界初(2022.05.05)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 「PASPY」は2025年3月までに廃止(2022.03.05)
- 三宮-神戸間にLRT(2022.02.01)
- 岡山駅東口広場への路面電車乗り入れ、2025年度に(2022.01.28)
Comments