「つくば号」等、6月7日から平日も東京駅直行へ
常磐道を走る高速バスの弱点は、首都高速の渋滞。平日は東京駅日本橋口に直行せず、浅草駅と上野駅に停まっています。ところが、東京外かく環状道路の開通や首都高速の拡幅工事によって、問題となっていた首都高速の渋滞は大幅に緩和されたようです。
そこでジェイアールバス関東など「つくば号」、「みと号」、「ひたち号」を運行する各社は、6月7日から、平日も休日と同じように、東京駅日本橋口に直行させることにしました。浅草駅と上野駅には寄らないようになるため、平日の東京駅到着時刻が繰り上がります。
なお、今後も、首都高速の通行止めや大幅な遅延が見込まれる渋滞が発生するときは、一般道に迂回することもあります。
(参考:ジェイアールバス関東ホームページ www.jrbuskanto.co.jp/uatf/pdf/uatf.pdf)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- BRTの整備費用は300億円(2022.05.20)
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
Comments