豊橋鉄道、5月22日にダイヤ改正
豊橋鉄道は5月22日にダイヤ改正を行います。名鉄と同じ日です。
渥美線は朝時間帯(7~8時台)において、運行本数は変わりませんが、運行時分の一部見直しを行います。22時台については、運行本数を4本から3本に減らします。約20分間隔とします。それ以外の時間帯については大きな変更はありません。
市内線は平日朝6時台の運動公園前発の始発を繰り上げ6:05発とします。運行本数も2本から4本に増えます。9時台から17時台までの日中時間帯は運行本数を毎時9本から8本に減らしますが、赤岩口行き、運動公園前行きとも15分間隔のわかりやすいダイヤになります。最終は名鉄やJRとの乗り継ぎを考慮し、駅前発赤岩口行きを5分繰り下げ、23:50発とします。また、終日運行時分を見直し、定時性の確保に努めます。
(参考:豊橋鉄道ホームページ https://www.toyotetsu.com/news/000262.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名古屋市営地下鉄東山線、9月に減便のダイヤ改正(2022.07.05)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 「島田であそぼうけん」で大井川鐵道フリー切符お得に(2022.06.29)
- 6月と7月の休日は、明知鉄道一日乗り放題880円(2022.06.21)
- 城端線、氷見線、LRT以外の方法についても調査(2022.06.14)
- 福井鉄道の新型車両はロングシート(2022.06.12)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
「路面電車」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRT、グリーンスタジアム前まで部分開業か?(2022.06.22)
- 宇都宮のLRT、工事遅れで数か月再延期か?(2022.06.01)
- 城端線、氷見線、LRT以外の方法についても調査(2022.06.14)
- 福井鉄道の新型車両はロングシート(2022.06.12)
Comments