えちごトキめき鉄道の455系・413系、7月4日運行開始
JR西日本から455系、413系を購入したえちごトキめき鉄道ですが、(予定から1か月あまり遅れて)7月4日からそれを走らせることとなりました。
まず直江津-市振間では急行として走ります。原則として休日のみの運転で、「急行1号」、「急行2号」は直江津-市振間を、「急行3号」、「急行4号」は直江津-糸魚川間を走ります。当面は全車自由席で、車内ではワゴン販売や観光案内放送を行うほか、見どころでは徐行もします。秋ごろからは車内での飲食サービスも行う予定です。急行料金は大人500円、子供250円で「直江津D51レールパーク」内で動態保存させます)。
また、455系・413系は妙高高原-直江津間でも休日に快速として走ります。直江津8:43発の妙高高原行き、妙高高原9:44発の直江津行きが該当します。信越線はこれまで走ることのなかったのですが、そこを走るのです。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/108320、えちごトキめき鉄道ホームページ https://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/picture1508~/210623_kankoukyuukou/210623_kankou_kyuukou.pdf、「鉄道ジャーナル」2021年5月号 鉄道ジャーナル社 )
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(4)(2023.11.30)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(3)(2023.11.29)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
Comments