気仙沼市内にBRT新駅3駅
気仙沼線、大船渡線のBRTですが、気仙沼市からの要望により、2022年春にさらに3駅ができます。
できる駅はいずれも気仙沼市内で、気仙沼線が2駅、大船渡線が1駅です。
気仙沼線にできる新駅は、大谷海岸-陸前階上間の大谷まちと、不動の沢-気仙沼間の東新城。いずれも専用道上にできる駅です(大谷まち付近は2021年度中に専用道を延伸します。気仙沼までずっと専用道上を走ります)。それぞれ7月と10月に着工する予定で、2022年春に開業する予定です。
大船渡線にできる新駅は、気仙沼-鹿折唐桑間の内湾入口(八日町)。市役所の山側の専用道上にできる駅です。9月に着工する予定で、2022年春に開業する予定です。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20210625_mr02.pdf、https://www.jreast.co.jp/press/2021/morioka/20210625_mr01.pdf、河北新報ホームページ https://kahoku.news/articles/20210625khn000052.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 只見線の全線復旧は10月1日(2022.05.25)
- 鉄道開業150周年でJR東日本乗り放題の切符&E2系に200系風塗装(2022.05.12)
「バス」カテゴリの記事
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(2)(2022.05.24)
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(0)(2022.05.23)
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- BRTの整備費用は約300億円(2022.05.20)
Comments