長良川鉄道から越美北線に乗り継ぐことができるバスツアー
長良川鉄道は元々国鉄越美南線。越美北線とつながって越美線となって、美濃太田と福井を直結するのが本来目指していたかたちです。しかし、越美南線は第三セクター化され、長良川鉄道と越美北線とを結んでいたJRバスも廃止されて久しく、越美南線と越美北線を乗り継ぐことがかなり難しくなっていました。
ところが8月6日、21日、22日、28日の4日間、長良川鉄道から越美北線に乗り継ぐことのできるツアーが開催されます。集合は長良川鉄道北濃駅。13:20に出発します。雄大な九頭竜湖を臨む夢のかけはしを車窓から楽しみ、九頭竜湖駅ではJRに乗り換え、越前大野駅ではボランティアガイドによる観光ガイドがあります。解散はお城に近い、越前おおの結ステーション。16:40解散です。バスは国道158号線を走るので、越美線として想定されていたルートとは異なります。旅行代金は5500円で、大野の地酒もつきます。
このツアーに参加すれば、長良川鉄道と越美北線を効率的に乗り潰すことができます。また、8月だと都合が悪い人は、10月、11月にもこのツアーが計画されています。そのときに乗ることもできます。
(追記)
8月のツアーは、新型コロナウイルスの影響で中止となりました。
(参考:大野市ホームページ https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/tetsudou/etsumi_bus_tour.html、https://www.city.ono.fukui.jp/kurashi/douro-kotsu/tetsudou/etsumi_bus_tour.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間に保線工事をすれば、1か月分が1日で(2023.11.20)
- 敦賀の「サンダーバード」、「しらさぎ」ホームは31~34番線(2023.11.13)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(2)(2023.11.22)
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(1)(2023.11.21)
- 大井川鐵道の客車鈍行に乗る(0)(2023.11.20)
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments