« 豊橋鉄道で夜行列車 | Main | 東京メトロ上場で地下鉄2路線建設か? »

岐阜の郊外から名古屋への高速バス

 名阪近鉄バスは7月17日から、名古屋駅-パレットピアおおの(道の駅パレットピアおおのに隣接)間に高速バス「にしみのライナー」を走らせています。

 「にしみのライナー」は1日7.5往復。名古屋駅-パレットピアおおの間を1時間10分で結びます。途中、安八(安八スマートインター)、名神大垣の2か所に停まりますが、どちらも乗車、降車ともにできます。運賃は名古屋駅-パレットピアおおの間で1150円、4枚綴りの回数券も売っています。車両はトイレ付きの42人乗りのバス、新型コロナウイルスの時代にふさわしく、抗ウイルス加工済みの車両を使います。パレットピアおおののある大野町はかつて名鉄が走っていましたが、廃止になっています。安八や名神大垣も近くに鉄道はありません。そういう隙間を狙ったルートのようです。

 話は変わりまして、少し前の記事で6月にできたばかりの山県バスターミナルについて触れましたが、こちらにも休日の1往復のみですが名古屋への高速バスが走っています。山県バスターミナルのある山県市も鉄道のない町なのです。
(参考:名阪近鉄バスホームページ https://www.mkb.co.jp/nishiminoliner/、岐阜バスホームページ https://www.gifubus.co.jp/highway/nagoya/、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/107649、https://trafficnews.jp/post/108264)

| |

« 豊橋鉄道で夜行列車 | Main | 東京メトロ上場で地下鉄2路線建設か? »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 豊橋鉄道で夜行列車 | Main | 東京メトロ上場で地下鉄2路線建設か? »