« 烏丸線の新型車両に「おもいやりエリア」 | Main | 名鉄バス、26日から空港バスを全面運休 »

北陸新幹線、芦原温泉から3キロ離れたところにも駅?

 2024年に開業する北陸新幹線金沢-敦賀間にできる駅は、小松、加賀温泉、芦原温泉、越前たけふ、敦賀。ところが芦原温泉から南に約3キロの高架上に建造物ができます。

 これは、除雪車を格納する基地。北陸新幹線金沢-敦賀間では石川県川北町とあわら市にできます。長さ約122メートル、幅約28~32メートル、地上からの高さ最大約18メートルの建物が高架の線路を覆うかたちで載っています。

 北陸新幹線をつくっている鉄道建設・運輸施設整備支援機構によれば、この基地は除雪車の留置線。冬季に必要があれば線路を本線に接続して、除雪車が出動します。今後は、軌道や電気などの工事を行う予定です。
(参考:福井新聞ホームページ https://nordot.app/798310946270511104)

| |

« 烏丸線の新型車両に「おもいやりエリア」 | Main | 名鉄バス、26日から空港バスを全面運休 »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 烏丸線の新型車両に「おもいやりエリア」 | Main | 名鉄バス、26日から空港バスを全面運休 »