東武、特急の車内販売等を8月31日で終了
日光や鬼怒川へ特急を走らせている東武。「スペーシア」や「リバティ」で、車内販売を行っています(ただし今は新型コロナウイルスのため、営業を休止しています)。また、特急の車内では飲みものの自動販売機を設置しています。
ところが東武は、特急の車内販売や自動販売機の営業を8月31日で終了することにしました(自動販売機での販売は8月20日から順次終了します)。特急のうち「スペーシア」にはビュッフェがあり、車内で電子レンジで温めるだけとはいえ温かいものを食べることができる設備がありましたが、それも消えてしまうことになりました。休止中のままで。
なお、観光列車の「大樹」については、SLで運行されるものもDLで運行されるものも車内販売があります。
(参考:東武ホームページ https://www.tobu.co.jp/news/2505/)
| Permalink | 1
「鉄道」カテゴリの記事
「東武」カテゴリの記事
- 東武野田線は5両編成に短縮(2022.05.06)
- N100系に6種類のシート(2022.04.26)
- 「ぐんまワンデーパス」、軽井沢まで利用可能に(2022.03.21)
- 地下鉄直通の通勤ライナーは不振?(2022.02.28)
- 「DL大樹」が会津田島へ(2022.02.02)
Comments