« 東武、法人用有料手回り品料金制度導入 | Main | 八戸-久慈間に高速バス実証運行 »

IGRいわて銀河鉄道&青い森鉄道、共同でフリー切符

 盛岡-青森間の鉄道はこの9月1日で開通から130年を迎えます。これを記念して、IGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道は共同で、「盛岡-青森間鉄道開通130周年記念 もりもりフリーパス」を発売しています。

 「盛岡-青森間鉄道開通130周年記念 もりもりフリーパス」は、連続する2日間、盛岡-青森が乗り放題の切符。発売期間は、8月1日から2022年1月10日。利用期間は8月1日から2022年1月11日までで、平日も休日も使うことができます。値段は大人5500円、子供2750円と高そうに見えますが、盛岡-青森間の片道大人普通運賃は5590円もしますので、乗り通すだけで元が取れます。

 発売箇所はIGRいわて銀河鉄道が小繋と斗米を除く各駅、青い森鉄道が八戸、青森など11の主要駅です。乗車前に購入する必要があり、車内や到着駅で購入することはできません。
(参考:IGRいわて銀河鉄道ホームページ https://igr.jp/2021/07/30/morifree/)

| |

« 東武、法人用有料手回り品料金制度導入 | Main | 八戸-久慈間に高速バス実証運行 »

鉄道」カテゴリの記事

北海道・東北私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 東武、法人用有料手回り品料金制度導入 | Main | 八戸-久慈間に高速バス実証運行 »