10月16日からSL「大樹ふたら」の定期運行を開始
東武は鬼怒川線のSL「大樹」のほかに、東武日光発着でSL「大樹ふたら」を走らせています。2020年10月から、月1回程度の臨時運行を行っています。
そのSL「大樹ふたら」ですが、10月16日(土)から、定期運行を始めることになりました。運行初日の10月16日を除いて、主に平日を中心に走りますが、運行日に決まった法則はなく、平日でも鬼怒川線のSL「大樹」のみが走る日もあります。SL「大樹ふたら」が走る日のダイヤは次の通りです。SL「大樹ふたら71号」が下今市11:28発東武日光11:51着、SL「大樹ふたら72号」が東武日光12:33発鬼怒川温泉13:48着(途中下今市、東武ワールドスクウェアに停車)、SL「大樹6号」が鬼怒川温泉15:37発下今市16:14着(東武ワールドスクウェアに停車します)です。座席指定料金は鬼怒川線、日光線のみのときは大人760円、子供380円、鬼怒川線と日光線にまたがるときは大人1080円、子供540円です。なお、SL「大樹ふたら」の切符は10月8日から発売します。
話は変わりますが、10月1日からSL「大樹」の重連運転が始まります。JR北海道から来たC11 207が先頭に、その次に真岡鐵道から来たC11 325が連結されます。後は車掌車と「ドリームカー」を含む客車3両です。DLは連結されません。なお、この重連運転は旅行商品として発売されます。
(参考:東武ホームページ https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210901131023KqeesciZp-HTJeAPdVdIQg.pdf、https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/20210907125133f2qogM368vJbD3nzMYu7lQ.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「東武」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 羽田空港には東武も乗り入れか?(2023.06.25)
- 「スペーシア X」のカフェカウンターの概要(2023.07.02)
Comments