« 名鉄、10月1日から「manaca」マイレージポイント改定 | Main | キセル防止には現金で払う場合の運賃を高くするのも一案 »

ジェイアールバス東海、名古屋駅近くのホテルでの休憩サービスを開始

 夜行バスは便利ですが、風呂に入ることはできません。旅慣れた人なら近くの銭湯を知っているかもしれませんが、そういう人は少数派でしょう。

 そんな中、ジェイアールバス東海は、9月1日から、名古屋駅近くのホテルでの休憩サービスを始めました。休憩サービスを行うホテルは名古屋駅桜通口から北に9分のところにある、ベッセルホテルカンパーナ名古屋。駅の西側にある名古屋駅のバス乗り場からかなり離れているので注意が必要です。名古屋駅のJRバスハイウェイバス乗り場に乗り入れる全路線が対象で、バス乗車券(一部路線では乗車券を回収するので、代わりに「施設利用案内」を渡します)をホテルのカウンターに呈示します。利用可能日はバスの乗車日及び到着日です。

 休憩サービスの種類は4種類あります。休憩(ラウンジ使用)が500円、朝食&休憩(ラウンジ使用)が1500円、入浴&休憩(ラウンジ使用)が1000円、朝食&入浴が2000円です。このホテルでの日帰り入浴が1200円ですから、割安です。
(参考:ジェイアール東海バスホームページ https://www.jrtbinm.co.jp/topics/e/post_537.html、ベッセルホテルカンパーナ名古屋ホームページ https://www.vessel-hotel.jp/campana/nagoya/)

| |

« 名鉄、10月1日から「manaca」マイレージポイント改定 | Main | キセル防止には現金で払う場合の運賃を高くするのも一案 »

バス」カテゴリの記事

Comments

 選択肢は広い方が良いのでうれしいサービスですが、、、
 名古屋や東京などの大都市では、夜行バスからシャワー付きネットカフェへ行っちゃいます。500円もあれば休憩&シャワー&充電・ニュースチェックなどが出来ちゃいます。

Posted by: ▲ 飛遊人 | 2021.09.16 11:47 PM

 ▲ 飛遊人さん、こんばんは。

* 名古屋や東京などの大都市では、

 銭湯の類は使ったことがありますが、ネットカフェは使ったことがありません。

Posted by: たべちゃん | 2021.09.17 08:53 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 名鉄、10月1日から「manaca」マイレージポイント改定 | Main | キセル防止には現金で払う場合の運賃を高くするのも一案 »