« 東武の客車に12系 | Main | 休日の「京王ライナー」等、明大前にも停車 »

「近鉄全線3日間フリーきっぷ」等、10月4日から発売再開

 2020年、近鉄は「近鉄全線3日間フリーきっぷ」と「近鉄1dayおでかけきっぷ」を発売し、好評でした。私も「近鉄1dayおでかけきっぷ」を使って、関西に出かけました(そのときの旅行記はこちら)。その2種類のフリー切符が、復活します。

 「近鉄全線3日間フリーきっぷ」は近鉄全線が3日間乗り放題。値段は大人3000円、子供1500円です。有効期間は10月8日から2022年3月31日までのうち、乗車開始日から連続3日間(2022年3月29日乗車開始分まで発売します)、10月4日から2022年3月28日まで発売します(乗車開始日の1か月前から前日まで発売します)。近鉄主要駅の窓口などのほか、近鉄のホームページでも購入することができます。インターネットでは乗車開始日の5日前12時まで購入することができ、送料は購入者の負担となります。なお、「近鉄全線3日間フリーきっぷ」が使える間は、「近鉄週末フリーパス」の発売を停止します。

 「近鉄1dayおでかけきっぷ」は2種類あります。ひとつは三本松以西が1日乗り放題の大阪・奈良・京都版、もうひとつは赤目口以東が1日乗り放題の愛知・三重版です。値段は大阪・奈良・京都版が大人1000円、子供500円、愛知・三重版が大人1500円、子供750円です。どちらも有効期間は10月8日から12月30日までの乗車当日限り有効です。10月4日から12月29日まで発売します(乗車開始日の1か月前から前日まで発売します)。 大阪・奈良・京都版は大阪府、京都府、奈良県内の近鉄主要駅で、愛知・三重版は愛知県、三重県内の近鉄主要駅で発売しています。こちらはインターネットや近畿日本ツーリストでの発売はありません。
(参考:近鉄ホームページ https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/noridoudaitisan.pdf)

| |

« 東武の客車に12系 | Main | 休日の「京王ライナー」等、明大前にも停車 »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 東武の客車に12系 | Main | 休日の「京王ライナー」等、明大前にも停車 »