JR北海道、「カムイ」を除いて冬季は平日運休なし
JR北海道は、2021年春のダイヤ改正から、閑散期の平日、一部の特急を運休しています。
しかし、12月から2月にかけての冬季は、「北斗」(5号、14号)、「大雪」(1~4号)、「サロベツ」(3号、4号)の運休はありません。平日も全ての便が走ります。「カムイ」(9号、28号、29号、42号)のみが休日及び年末年始(12月27日~2022年1月3日)の運転となります。
実はこの運行計画は当初の通りです。「カムイ」以外は春と秋の一部の日のみ運休するだけなので、きちんと走る日のほうが断然多いのです。しかし、「カムイ」を除いて冬季は毎日運転するというプレスリリースを見て、むしろ意外に思いました。わずかでも運休する日があれば、事前に調べておかないと走る日が分からない臨時列車みたいに感じてしまいます。
(参考:JR北海道ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/211015_KO_Keikaku.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西九州新幹線フル規格に賛成の佐賀県民は意外と多い?(2022.07.03)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 抜海、2023年に廃止か?(2022.06.10)
- H100形が観光列車に(2022.06.18)
- JR北海道、キハ183系の運転席のすぐ右後ろの席を指定席に(2022.05.31)
- 鉄道を廃止して、どうやって駅を残すのか?(2022.06.15)
- 「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」、2022年は稚内や根室にも(2022.06.05)
Comments