新型コロナの予防接種をすれば、東京モノレール割引
新型コロナウイルスの感染者が減った今、いかに新型コロナウイルスに対応しながら行動するかが求められています。単純に家の中に閉じこもっていてはいけないのです。
そんな中、東京モノレールは、ワクチン接種証明書やPCR陰性証明書を呈示した人に対して、通常東京モノレールでは発売していない(地方空港で発売しています。また、旅行商品とセットで購入することもできます)、「モノレール羽割往復きっぷ」を期間限定で発売します。
東京モノレールの駅で「モノレール羽割往復きっぷ」を発売するのは11月の休日のみ。モノレール浜松町、羽田空港第3ターミナル、羽田空港第1ターミナル、羽田空港第1ターミナルの各駅で、ワクチン接種証明書や利用日から3日以内のPCR陰性証明書を呈示した人のみ購入することができます。「モノレール羽割往復きっぷ」はモノレール浜松町-羽田空港第3ターミナル・羽田空港第1ターミナル・羽田空港第2ターミナル間の往復利用ができます。切符は「ゆき券」と「かえり券」の2枚に分かれますが、1人での往復に使うことができます。同じ方向に2回利用することはできません。有効期間は発売日から10日間です。
なお、「モノレール羽割往復きっぷ」の値段は800円(子供は400円)、正規の運賃は1000円(子供は500円)なので、200円(子供は100円)お得です。
(参考:東京モノレールホームページ www.tokyo-monorail.co.jp/info/detail.asp?cd=2021101501)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「首都圏私鉄」カテゴリの記事
- つくばエクスプレス、ホーム延伸工事のため徐行運転(2023.02.05)
- 江ノ電、伝統の12分間隔を71年ぶりに崩す(2023.01.19)
- 埼玉高速鉄道、岩槻延伸時に快速運転(2023.02.05)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 東京都、都心と臨海部とを結ぶ地下鉄建設へ(2022.12.26)
Comments