「リゾートしらかみ」にセルフレジ
JR東日本はこの8日から、五能線の観光列車「リゾートしらかみ」の橅編成において、セルフレジを試験的に導入します(「リゾートしらかみ」の3編成のうち、車内販売のカウンターがあるのは橅編成のみです)。JR東日本としては初めてで、2022年3月ごろまで設置する予定です。新型コロナウイルスの感染が広がるなか、乗客とスタッフが接触する機会を減らすのが目的です。
「リゾートしらかみ」では、商品のバーコードをセルフレジに読み取らせる方法で決済を行います。「Suica」や「PASMO」などの交通系ICカードやクレジットカードで支払うことができます。セルフレジは現金には対応していないので、その場合はスタッフに支払います。また、酒類や淹れ立てのコーヒーはセルフレジが使えないため、車内販売のスタッフに支払います。
(参考:日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC30DHT0Q1A930C2000000/、JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2021/akita/20210930_a03.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR東日本」カテゴリの記事
- 東北新幹線にE10系(2025.03.05)
Comments