金沢市・津幡町-南砺市間に無料バス
11月13日から金沢市・石川県津幡町と南砺市の間にバスが走り始めました。
このバス、何と無料です。金沢市にある物流会社のアペックスが、沿線の施設から協賛金を集め、その協賛金で28人乗りのマイクロバスを走らせています。県をまたぐ無料バスは、全国初の事例だそうです。
ダイヤは次の通りになっています。最初の便は7:57に金沢駅を出て、南砺市城端曳山会館を経由して津幡町役場まで行きます。2便目は津幡町役場と曳山会館を往復します。最終便は津幡町役場から曳山会館を経由して17:23に金沢駅に到着します。つまり、金沢駅-曳山会館間は1日1往復、曳山会館-津幡町役場間は1日2往復します。途中、アル・プラザ津幡、イオン金沢店、道の駅福光、福光駅、城端駅などに停まります。
実はアペックスの無料バス、今回登場した南砺市を経由するルートを含めて6つのルートを走っています。金沢市、津幡町のほか、白山市、かほく市、羽咋市、内灘町にも走っています。
(参考:北國新聞ホームページ https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/580310)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments