JR北海道にラッセル気動車
線路の雪を除雪する方法として、ラッセル機関車を使う方法と、除雪作業車を使う方法があります。JR北海道は両者を併用していて、雪の多い線区はラッセル車を使います。しかし、JR北海道で使用しているラッセル車、DE15は1972年から1980年にかけてつくられたものなので、すでに41~49年経っています。古くなっているため腐食している部分があり、部品が生産中止になっているものもあり、今後継続して使うことが厳しくなっています。
そこでJR北海道は、DE15の置き換え用として、ラッセル気動車、キヤ291形をつくることにしました。車両の両端に固定式の除雪装置をつけ(DE15の場合、夏季は除雪装置を取り外して機関車として使えますが、キヤ291形はどうするのでしょうか? 夏は遊ばせるのでしょうか?)、DE15と同程度の除雪性能を備えます。環境に配慮したディーゼルエンジンを搭載し、愛称は「Vermilion Russel」(「朱色のラッセル車」の意味)です。今回製作されたのは1両のみで、総工事費は約5.7億円です。2021年度は石北線に導入し、除雪状況等の確認を行います。
(参考:JR北海道ホームページ https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20211110_KO_291.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 10月1日から室蘭が無人駅に(2024.09.03)
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 日本最東端の東根室、廃止か?(2024.08.24)
- 「沼田町夜高あんどん祭り」で留萌線に臨時列車(2024.08.12)
- JR北海道、特急全車指定席化で増収に(2024.07.31)
Comments