鹿児島市交通局、12月31日で定期観光バス&観光電車廃止
鹿児島市交通局は、これまで定期観光バスや観光電車を走らせてきました。
ところが旅行ニーズが変化したため利用が低迷し、また新型コロナが収束した後で採算が合うほどの利用は望めないと考えられるため、この12月31日で廃止することにしました。
なお、今後も鹿児島市内の主な観光地を周遊する「カゴシマシティビュー」、「サクラジマアイランドビュー」は引き続き運行するとのことです。
(参考:鹿児島市交通局ホームページ www.kotsu-city-kagoshima.jp/topics/41687/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 長崎電気軌道の新型路面電車、実は世界初(2022.05.05)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- ウクライナ色の電車(2022.04.24)
- 沖縄鉄軌道、整備新幹線方式で建設か?(2022.05.02)
「バス」カテゴリの記事
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(2)(2022.05.24)
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(0)(2022.05.23)
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- BRTの整備費用は約300億円(2022.05.20)
「路面電車」カテゴリの記事
- 長崎電気軌道の新型路面電車、実は世界初(2022.05.05)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 「PASPY」は2025年3月までに廃止(2022.03.05)
Comments