国交省、西九州新幹線佐賀県内ルートを提示
武雄温泉-長崎間が2022年秋に開業する西九州新幹線。しかし、新鳥栖-武雄温泉間の整備方針が決まらず、このままでは永久に離れ小島の新幹線になってしまいます。
これでは、せっかく大金をかけてつくる価値がありません。やはり、フル規格新幹線は既存の新幹線とくっついてこそ効力を発揮するのです。国交省は新鳥栖-武雄温泉間の想定ルートを3つ考えています。
3つとは、(1)政府与党やJR九州が推す佐賀駅経由 (2)筑後船小屋で分岐し、佐賀空港を経由して武雄温泉に至る、佐賀空港経由 (3)(1)と同じ新鳥栖と武雄温泉を結ぶものの、佐賀市北部の長崎道に近いところを通る市北部経由 です。建設費は佐賀駅経由が6200億円、市北部経由が5700~6200億円(平野部を通るか山間部を通るかで変わります)であるのに対して、佐賀空港経由は1兆1300億円もかかります。トンネルに4070億円もかかるのが原因のようです。軟弱地盤のため、土地も改良が必要になるようです。博多-長崎間の所要時間は佐賀駅経由が51分、市北部経由も51~52分ですが、佐賀空港経由は58分かかります。よって投資効果は佐賀駅経由が3.1、市北部経由が2.6~2.8であるのに対して、佐賀空港経由は1.3とかなり下がります。JR九州の収益改善効果も佐賀駅経由が年間86億円、市北部経由が年間62~75億円であるのに対して、佐賀空港経由は年間0億円と試算されています。
こうなると、明らかに佐賀駅経由が良いと考えられますが、佐賀県が応じるかどうかは別問題です。佐賀県の視点が近視眼的であると言えますが(佐賀県全体の視点ではなく、福岡県佐賀市としての視点になっています)。
なお、フリーゲージトレインのスピードを時速270キロから時速200キロに下げて対応する案ですが、国交省はスピードを落としたからといって耐久性や経済性の問題が解決されるわけではなく、開発に予算や時間を費やす考えはないようです。これで対応できるのであれば、満足はできませんが、「リレー方式」の固定化という最悪の状態は避けられるので、検討する価値はあるとは思われますが。
(参考:Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0388c5912d40ef8b09610c5fcc7f03f7500adf29)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本の値上げ、山手線と廃止になりそうなローカル線が同じ賃率に(2024.12.07)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線、12月に新大阪までのルートの詳細を決定へ(2024.11.26)
- 整備新幹線、30年定額の貸付料を見直し&駅舎の建設費をJRに負担させる(2024.11.07)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
Comments
佐賀県(佐賀市?)が「福岡県佐賀市」の発想を見直す事が佐賀県の発展につながるかもしれません。
これは国に対して「折れる」事ではなく、むしろ新幹線を利用して発展させようとする発想を持った方がいいのではないかと思います。
もう、その時に来ていると思います。
国、佐賀県、長崎県はもっと事態を深刻にとらえた方が良いと私は思います。
まるで他人事のように事態が扱われている事に危機を感じております。
Posted by: まつり | 2021.12.12 10:10 PM
まつりさん、こんばんは。
* むしろ新幹線を利用して発展させようとする発想を持った方がいいのでは
佐賀市の立場なら新幹線が来なくても何ら問題ないかもしれませんが、佐賀県全体がそうかと言えば疑問符がつきます。
Posted by: たべちゃん | 2021.12.13 08:55 PM
佐賀駅ルート:○
北回りルート:△
空港ルート:×
っていう感じですかね...
佐賀駅であれば,速達タイプも含めて全列車が停車するでしょうが,佐賀空港駅や北回りの新佐賀駅では速達タイプは通過するでしょう.
佐賀駅ルートが望ましいですが,いつまでたってもつながらないのが一番いけないですから,どのルートになったとしても,なるべくはやく建設できる状況になってほしいです.
佐賀駅ルートについて佐賀県は利用者が多い博多ー佐賀間の料金が新幹線になって大幅値上げになることを懸念してるようですから,博多ー佐賀間に特定特急料金を適用するとか,割引切符を充実させるとか,新幹線になっても博多ー佐賀間の料金はあまり値上げにならないような対策が必要だと思います.
Posted by: 84axgd86dm70 | 2021.12.14 09:51 PM
84axgd86dm70さん、こんばんは。
* 佐賀駅ルート:○
3つのルートの優劣がはっきりしています。北回りは佐賀駅経由ができないときの抑えとなりますが、佐賀空港経由は厳しいでしょう。
ただ、ともかく新鳥栖と武雄温泉の間をフル規格で結ぶことが望まれます。
* 佐賀駅ルートについて佐賀県は
博多-佐賀間に関しては何らかの割引措置が必要でしょう。
Posted by: たべちゃん | 2021.12.15 07:04 PM
佐賀県は時勢に合わせて認識を変える必要があるでしょう。
「いらない」と主張できるのは武雄温泉以南着工前までだと思います。
施設を活かす考えを佐賀県には持ってほしいですね。
Posted by: ゆめ | 2021.12.26 04:57 PM
ゆめさん、こんばんは。
* 佐賀県は時勢に合わせて認識を変える必要があるでしょう。
佐賀市あたりなら現状でも福岡まで時間がかからず、不便ではないという認識でしょう。
もっとも、全国的な視点で見れば、離れ小島のフル規格新幹線は能力をフルに活かしていないという意味で、もったいないです。佐賀県でも西部は、フル規格を望んでいることでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2021.12.26 11:01 PM