郡上市と下呂市とを直接結ぶバス
郡上市と下呂市は隣り合っていますが、この両市を直接結ぶ公共交通機関はありません。公共交通機関だけで行こうと思ったら、美濃太田を経由する必要があります。かなりの遠回りで3時間以上かかるため、両市を組み合わせて旅行するのは難しいのが実情です。ところが2021年11月5日から2022年2月27日までの間、休日を中心に、郡上市白鳥町に本社のある白鳥交通が両市を直接結ぶバスを走らせています。
このバスは1日2往復走ります。国道256号線などを使い、美濃白鳥駅とJR下呂駅の間、約70キロをを1時間55分で結びます。郡上市側は美濃白鳥駅のほかに郡上八幡駅など4か所に停まりますが、下呂市側はJR下呂駅以外に停まるところはありません。また、郡上市内のみの利用はできません。バスの定員は27人です。
このバス、当初は利用者が少なかったのですが、無料ということもあり(観光庁の事業の一環として)、だんだんと増えているようです。2021年12月からは電話予約も受け付けています。将来的には、きちんと運賃を取っての定期運行を行うことを目指しています。
(参考:岐阜新聞ホームページ https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/20903、白鳥交通ホームページ https://www.shirotori-kotsu.com)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments