相鉄・東急直通線、2023年3月に開業か?
相鉄・東急直通線も2022年度下期に開業する予定の鉄道。そのおおよその開業予定が明らかになりました。2023年3月です。まだ相鉄や東急から発表はありませんが、近いうちに開業月の発表が行われる予定です。日吉-羽沢横浜国大間約10キロの間に新綱島、新横浜の2駅ができます。
すでに2019年11月に相鉄・JR直通線が開業していますが、本数が最大でも1時間に4本のため、決して便利とは言えません。ところが2023年3月に開業する相鉄・東急直通線は朝ラッシュ時に1時間に10~14本、それ以外でも1時間に4~6本走ります。都心に直通電車で行きやすくなります。また、相鉄・東急直通線は新幹線停車駅の新横浜を通ります。関西方面にも行きやすくなります。
開業月はまもなく発表があるでしょうが、開業日の発表はまだ先です。ただ、3月ならJRのダイヤ改正と揃えるかもしれません。中ごろの土曜日が有力と言えます。
(追記)
1月27日、相鉄などから相鉄新横浜線・東急新横浜線(相鉄・東急直通線)の開業時期についての発表がありました。
また、相鉄新横浜線・東急新横浜線は、あらゆるところに直通します。東京メトロ南北線、副都心線、都営地下鉄三田線、埼玉高速鉄道、東武東上線まで直通します。なお、西武池袋線等、西武の路線については直通しません。
(参考:Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/6810aa0944de874a3d8a052fbd5311678662d78c、相模鉄道ホームページ https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2022/pressrelease/pdf/r22-14-hz9.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東急」カテゴリの記事
- 地下鉄直通の通勤ライナーは不振?(2022.02.28)
- 「HOKKAIDO CRUISE TRAIN」に新プラン(2022.02.15)
- 東急とみなとみらい線の連絡定期も値上げ(2022.02.17)
- 相鉄・東急直通線、2023年3月に開業か?(2022.01.26)
- 東急、3月12日にダイヤ改正&2023年3月に値上げ(2022.01.08)
「相模鉄道」カテゴリの記事
- 相鉄・東急直通線、2023年3月に開業か?(2022.01.26)
- 新幹線等の建設に私鉄の技術者も協力(2021.07.26)
- 相鉄、米軍施設跡地にテーマパークをつくる計画を断念(2021.06.04)
- 相鉄、21000系を導入(2021.05.15)
- 相鉄、3月13日にダイヤ改正(2021.02.04)
Comments