« 3月12日から山田線平津戸駅全列車通過 | Main | 阪神、7月に磁気定期券の発売を終了 »

東急とみなとみらい線の連絡定期も値上げ

 2023年3月に値上げする予定の東急。ところがそれより1年前の3月12日(ダイヤ改正日です)に、一部値上げを行います。

 3月12日に値上げとなるのは、東急とみなとみらい線にまたがる通勤定期。2004年のみなとみらい線開業からこれまで、東急とみなとみらい線にまたがる定期券は割引をしていました。1か月定期、3か月定期は東急とみなとみらい線のそれぞれの定期券の金額の合計から1割引き、6か月定期は2割引きになっていました。この割引を縮小し、1か月定期と3か月定期は廃止(単純に東急とみなとみらい線の金額を合算)、6か月定期は1割引きにします。例えば、渋谷-元町・中華街間の通勤1か月定期が16330円から18140円になります。11%ほどの値上げとなります。なお、通学定期は値上げの対象外です。つまり、1か月定期と3か月定期は1割引きのまま、6か月定期は2割引きのままです。
(参考:東急ホームページ https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/20200203-1.pdf、日本経済新聞ホームページ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032NT0T00C22A2000000/)

| |

« 3月12日から山田線平津戸駅全列車通過 | Main | 阪神、7月に磁気定期券の発売を終了 »

鉄道」カテゴリの記事

首都圏私鉄」カテゴリの記事

東急」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 3月12日から山田線平津戸駅全列車通過 | Main | 阪神、7月に磁気定期券の発売を終了 »