宮島への船、減便
宮島口から宮島に渡る船はJR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船(広電グループ)の2社があります。通常、JR西日本宮島フェリーは15分間隔、宮島松大汽船は10~15分間隔で運航しています。
ところが新型コロナウイルスの影響で、JR西日本宮島フェリーは2月1日から、宮島松大汽船は1月29日から減便しています。どちらも30分間隔に半減しています。ただし、宮島松大汽船のほうは旅客便とカーフェリー便を交互に走らせることによって、実質15分間隔での運航を行っています。
しかし、この減便もまもなく終わります。JR西日本宮島フェリーは今日26日から通常ダイヤに戻り、宮島松大汽船も3月5日に通常ダイヤになります。もうすぐです。
(参考:JR西日本宮島フェリーホームページ https://jr-miyajimaferry.co.jp、宮島松大汽船ホームページ miyajima-matsudai.co.jp)
| Permalink | 0
「船」カテゴリの記事
- 大牟田-島原間の高速船、6月末で運航休止(2025.06.01)
- 「クイーンビートル」、韓国の船会社に売却(2025.05.05)
- 船で神戸に泊まる方法(2025.05.04)
- 津軽海峡フェリー室蘭-青森航路、展望浴室付きの船を投入(2025.05.03)
- 新日本海フェリーの舞鶴-小樽航路の定員大幅減(2025.02.16)
Comments