大阪城からUSJに船
USJに行くには、電車やバスに乗っていけばいいのですが、水の都らしく船で行く構想があります。
USJに行く船が出るのは、大阪城。大阪城もUSJも新型コロナの前には多くの人が訪れていた観光名所です。大阪城の近くにホテルがあるホテルニューオータニ大阪が計画を進めています。大阪城とUSJの直線距離は9キロ。寝屋川、土佐堀川、堂島川など大阪市中心部の川を通ればほぼ直線に近いかたちで行くことができます。大阪城公園には2023年春に船着き場が整備されます。これを活用して航路をつくります。
すでに大阪府との間で航路の開設について合意がなされていて、これから運航事業者を決め、詳細な運航計画を立てていきます。リーガロイヤルホテルなど川沿いのほかのホテルが計画に加わる可能性もあります。
船の運賃は電車やバスより高くなるようなので、ターゲットは訪日外国人。新型コロナウイルスが収束した後に向けてのものです。2025年の万博に向けての動きのようです。
(参考:読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220101-OYT1T50024/)
| Permalink | 0
「船」カテゴリの記事
- 南海、泉北等、全駅でVisaのタッチ決済可能に(2022.12.08)
- 「クイーンビートル」、11月4日に日韓航路デビュー(2022.11.03)
- 島原鉄道等、「雲仙・有明スローラインきっぷ」発売(2022.09.24)
- 「SUNQパス」が期間限定でお得(2022.09.18)
Comments