えちごトキめき鉄道と北越急行、経営統合か?
新潟県には2つの第三セクター鉄道があります。えちごトキめき鉄道と北越急行で、新潟県はえちごトキめき鉄道の93%、北越急行の55%の株式を保有しています。
ところが、ほかの鉄道同様、新型コロナウイルスの影響で両社の経営は悪化しています。旅客数が減ったためで、2020年度の最終赤字はえちごトキめき鉄道が4.3億円、北越急行が7.7億円の最終赤字です。2021年度はさらに増える見通しです。新潟県は2月定例会で両社合わせて10億円の補助をすることを決めています。
その両社に経営統合の話が出ています。2月定例会の建設公安委員会で明らかになったものです。経営統合するとかえって両社の寿命が短くなると言う見解もあり、今後どうなるかは分かりませんが、注意しておいたほうが良いでしょう。
(参考:新潟日報ホームページ https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/36053)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
- 秩父鉄道、紙のフリー切符廃止&急行料金復活(2023.03.17)
- 西武鉄道直通列車は直通急行に(2023.03.12)
- 伊豆箱根鉄道大雄山線、昼間の運転間隔を15分に変更(2023.03.12)
Comments