「ぐんまワンデーパス」、軽井沢まで利用可能に
群馬県内のJR線のほか(一部他県でも乗車可)、ジェイアールバス関東の長野原草津口-草津温泉間、東武の一部区間、上信電鉄全線、上毛電鉄全線、わたらせ渓谷鐵道の一部区間が1日乗り放題となる、「ぐんまワンデーパス」。2022年度も発売されます。発売期間は3月22日から9月30日まで、利用期間は4月1日から9月30日までです。
この「ぐんまワンデーパス」ですが、エリアが拡大されました。ジェイアールバス関東の横川-軽井沢間がエリアに加わり、長野県へも行くことができるようになりました(北陸新幹線はこれまで通り、安中榛名までです)。しかし、2021年までの「ぐんまワンデー世界遺産パス」に比べて、450円値上げされています。
この切符、以前使いましたが、群馬県内の私鉄に乗り潰すときには重宝します。
(参考:タビリスホームページ https://tabiris.com/archives/gunmaoneday2022/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
「JR東日本」カテゴリの記事
- 東北新幹線にE10系(2025.03.05)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 関東鉄道常総線、ダイヤ改正で3両編成の列車が登場(2025.03.09)
- 西武からの直通列車は各駅停車に(2025.03.02)
- 箱根ロープウェイにオープンエアーのゴンドラ(2025.03.16)
「バス」カテゴリの記事
「東武」カテゴリの記事
- 東上線の急行が10分間隔に(2025.01.03)
- 東武特急に繁忙期、閑散期料金(2025.01.03)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 大師線に新車(2024.12.29)
Comments