「PASMO」で「京急全線1日フリーパス」が2000円
京急は3月12日から、「PASMO」限定のフリー切符を5種類発売します。
今回発売されるフリー切符は、「京急全線1日フリーパス」、「京急線・京急バス1日フリーパス」、「東京周遊パス(TOKYO DAYTRIP PASS)」、「羽田空港発着 地下鉄1DAYパス」、「みなとみらいきっぷ」です。いずれも自動券売機では発売せず、有人改札窓口での発売となります(ただし、いずれの切符も泉岳寺では売りません)。いずれも通年での発売です。
それでは、各フリー切符の概要と金額について説明していきましょう。「京急全線1日フリーパス」は京急全線が1日乗り放題となるもの。京急が全線フリーパスを通年で発売するのはこれが初めてです。大人2000円、子供1000円です。「京急線・京急バス1日フリーパス」は京急のほか京急バスにも24時間乗り放題となるもの。24時間以内なら2日にわたって使うこともできます。大人3000円、子供1500円です。「東京周遊パス(TOKYO DAYTRIP PASS)」は発売駅から泉岳寺までの往復と、都営地下鉄・東京メトロの1日フリー切符がセットになったもの。発売駅によって値段が変わり、横浜からの場合大人1350円、子供680円です。「羽田空港発着 地下鉄1DAYパス」は「東京周遊パス(TOKYO DAYTRIP PASS)」 の羽田空港発着版。大人1400円、子供700円です。「みなとみらいきっぷ」は発売駅から横浜までの往復と、みなとみらい線の1日フリー切符がセットになったもの。発売駅によって値段が変わり、品川からの場合大人910円、子供460円です。なお、これに合わせて「PASMO」を新規購入する場合は別途デポジット500円がかかります。
(参考:京急ホームページ https://www.keikyu.co.jp/company/news/2021/20220310HP_21154IT.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「ぷらっとこだま」、11100円に値上げ(2023.10.01)
「京急」カテゴリの記事
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(2)(2023.05.28)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線に乗る(0)(2023.05.27)
- 京急は子供のIC運賃を75円に(2023.05.25)
- 京急、近距離は値上げ、長距離は値下げ(2023.01.15)
- 京急、快特と特急が10分間隔で交互運転するダイヤに(2022.10.31)
Comments