京都鉄道博物館構内まで直行のツアー
JR西日本、日本旅行、京都鉄道博物館は5月28日に、日帰りツアーを行います。「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅」です。
どういうツアーでしょうか? 集合するのは大阪駅、8:15ごろに集合します。その後、大阪駅からキハ189系の団体列車に乗りますが(大阪9:04ごろ発)、西に向かい、大久保駅で折り返します。帰りは神戸駅の1番線に停まり、記念撮影もできます。この団体列車は京都鉄道博物館に向かうのですが、大阪駅は通りません。北方貨物線を経由します。昼食の弁当も貨物線経由に因んで、「JR貨物コンテナ弁当」です。京都駅で再び折り返し、京都貨物線を経由して、梅小路運転区にある京都鉄道博物館に着きます。京都鉄道博物館には線路が通じているので、歩くことなしに直行することができるのです。京都鉄道博物館には3時間45分も滞在します。京都鉄道博物館では、「SLスチーム号」の貸切乗車を行い、普段は公開していないキハ81の車内の特別公開を行います。京都鉄道博物館を出た後は京都駅を経由して、大阪駅に17:30ごろに着きます。
値段は大人17800円、子供15800円。少々お高いですが、普段通ることができない北方貨物線に乗ることができます。ツアーは日本旅行のホームページ上でのみ発売します。4月27日15時から発売予定です。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220408_03_tour.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間に保線工事をすれば、1か月分が1日で(2023.11.20)
- 敦賀の「サンダーバード」、「しらさぎ」ホームは31~34番線(2023.11.13)
Comments