「クイーンビートル」、船籍変更で博多-門司港間航路開設
以前記事にした「クイーンビートル」の船籍変更ですが、手続きが終了しました。現在行っている国内遊覧運航に加えて、国内の航路にも使えるようになりました。
そこでJR九州高速船は、博多-門司港間航路を開設することにしました。4月から6月の間の9日間運航します。日曜日が中心で、運航日には博多-門司港間を1日1往復します。
博多の乗船場所は博多港国際ターミナル(中央ふ頭)、門司港の乗船場所は門司港レトロ観光物産館「港ハウス」(門司11号岸壁)です。ダイヤは博多9:00発門司港11:45着、門司港16:00発博多18:45着。約103キロの距離を2時間45分で結びます。運賃は片道大人6600円、子供3300円で、ビジネスクラスは大人、子供ともに運賃に加えて2500円の追加料金が必要になります。なお、博多から乗船した人は、門司港、下関(唐戸市場)、巌流島を結ぶ船の1日乗車券がもらえます。
(参考:JR九州ホームページ www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/03/03/220303_qb_daiya.pdf)
| Permalink | 0
「船」カテゴリの記事
- 南海、泉北等、全駅でVisaのタッチ決済可能に(2022.12.08)
- 「クイーンビートル」、11月4日に日韓航路デビュー(2022.11.03)
- 島原鉄道等、「雲仙・有明スローラインきっぷ」発売(2022.09.24)
- 「SUNQパス」が期間限定でお得(2022.09.18)
Comments