「とれいゆつばさ」引退で元秋田新幹線用E3系消滅へ
秋田新幹線開業時にデビューしたE3系。その後、時速320キロを出すことができるE6系によって置き換えられましたが、一部は残り、山形新幹線用に改造されたり、東北新幹線の増結用になったりしました。そして、一部は観光列車になりました。「現美新幹線」と「とれいゆつばさ」です。
しかし、「現美新幹線」に続いて、「とれいゆつばさ」も引退しました。車両の老朽化がその理由で、3月に運行を終了しました。東北新幹線の増結用のも、すでに使われなくなっています。残るは山形新幹線用に改造されたものですが、みなさんも御存じの通り、E8系に置き換えの計画があります。そう考えると、E3系自体、それほど長くはありません。
(参考:「鉄道ジャーナル」2022年1月号 鉄道ジャーナル社、JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/sendai/thankyou_toreiyu/、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/101639)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「サロンカーなにわ」に乗ることのできるミニツアー(2025.01.12)
- 京阪、日中は12分間隔、普通は原則4両に(2025.01.11)
- 北陸新幹線、小浜まで暫定開業?(2025.01.10)
Comments