成田発のLCCに乗った人だけが使える、お得なフリー切符
東京から見ると九州は遠いです。新幹線でも博多まで5時間、さらにその先まで列車で行くと時間がかかりすぎます。
それならば九州までは航空機で来てもらえば良いのです。そこでJR九州は、LCC3社(ジェットスター・ジャパン、Peach、スプリング・ジャパン)、成田空港がタッグを組んで、「成田からお得に九州を旅しよう」キャンペーンを行っています。この組み合わせでのキャンペーンは初めてのことです。
4月13日から6月30日(搭乗日基準)まで行われるこのキャンペーンは、ジェットスター・ジャパンのパッケージツアーやPeach、スプリング・ジャパンの機内販売でフリー切符を売るというもの。ジェットスター・ジャパンは「鹿児島・宮崎フリーきっぷ」を組み込んだパッケージツアーを売り出しています。2泊3日で21700円からです。Peachとスプリング・ジャパンは、「北九州フリーきっぷ」(特急自由席乗車可、2日間2500円、Peachのみ)、「西九州フリーきっぷ」(特急指定席乗車可、2日間6500円、3日間7000円)、「由布院・別府フリーきっぷ」(特急指定席乗車可、2日間7000円、3日間7500円)の3種類です。路線によって購入できる切符に制限があります。機内では引換券を渡し、指定された駅窓口でフリー切符に引き換えます。
(参考:JR九州ホームページ https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/04/13/220413_narita_JRkyushu.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海もこの夏は普通列車がお得(2025.06.21)
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- ANAは6割が赤字(2025.06.15)
- 成田空港で「白タク」利用者が増えている?(2025.05.12)
- 新幹線を使って荷物を鹿児島から世界へ(2025.02.09)
- 「WEST EXPRESS 銀河」、関空開港30周年で関西空港に乗り入れ(2024.08.05)
- 成田空港への鉄道が複線化?(2024.04.26)
「JR九州」カテゴリの記事
- 佐賀、長崎にYC1系追加(2025.06.19)
- 筑肥線に東京臨海高速鉄道の中古車両(2025.06.11)
- 指宿枕崎線鹿児島中央-喜入間で昼間に保線のため運休(2025.05.17)
- 大分経由で由布院に行く割引切符(2025.04.29)
Comments