福井空港からヘリコプターの定期便
福井空港には航空機の定期便がありません。その状態が半世紀近く続いています。ところが今日5月1日から、福井空港発着のヘリコプターの運航が始まりました。
ヘリコプターの運航を行っているのは、東京のセレスティアル航空。操縦士を除いて6人乗りのヘリコプター4機を使って運航を行います。
福井空港からどこに行くのかと言えば、TDR、USJ、福井県立恐竜博物館(勝山市)の3か所。TDR、USJには1日2往復、恐竜博物館には1日4往復します。所要時間はTDRまでは1時間24分、USJまでは47分、恐竜博物館までは5分です。いずれも施設の近くで離着陸します。1人当たりの最低価格はTDRが22000円、USJが18000円、恐竜博物館が7700円です。
ヘリコプターはこれで終わりではありません。6月以降は福井県内の離着陸ポイントを20か所程度に増やします。また、同じ6月からは北海道、茨城、神戸、沖縄などに小型ジェット機を飛ばすことも考えています。
(参考:読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220427-OYT1T50288/、NHKホームページ https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20220427/3050011071.html、朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASQ4X6WW8Q4XPISC007.html)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
- フジドリームエアラインズ、小牧-丘珠線を開設(2023.04.09)
- 北九州空港の早朝便、深夜便を使うなら、ホテル代無料(2022.10.11)
- 神戸空港に国際線乗り入れか?(2022.09.27)
- アメリカで航空機の座席の広さを見直しへ(2022.08.21)
Comments