京王、座席指定列車を終日運行か?
京王は2022年度に、総額288億円の鉄道事業設備投資を行います。
その中で気になることがひとつあります。「京王ライナー」のサービス拡充のためにリクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を1編成導入しますが、それだけではありません。朝夕のラッシュ時だけでなく、終日運行することを考えているようです。
10両全てが座席指定になるわけではなく、一部だけが座席指定になるようです。一部車両のみクロスシートにして、残りは無料のロングシートにするのでしょうか? どのようなダイヤを組むのかなどまだ具体的な話はないので、想像だけの世界になりますが、中央線グリーン車への対抗として日中も走らせるのかもしれません。
(参考:京王ホームページ https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2022/nr20220502_setsubitoshi.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
「京王」カテゴリの記事
- 京王、座席指定列車を終日運行か?(2022.05.13)
- 京王、2022年春に特急を準特急に統合(2021.12.27)
- 休日の「京王ライナー」等、明大前にも停車(2021.10.03)
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
Comments