「青春18きっぷ」と「チケットレス指定席券」は併用できない
俊足が売りの新快速に、2往復だけ連結されている「Aシート」。2022年3月のダイヤ改正で乗車整理券制度は廃止され、指定席になりました。通常、JRの指定席券は530円ですが、「Aシート」の指定席券は840円します。
ところが、「e5489」で「チケットレス指定席券」を買えば、600円(時間帯の遅い「新快速3号」は450円)。しかも、5月31日乗車分までは500円で乗車できます。
しかし、併用できる乗車券は限られています。普通乗車券、回数乗車券、定期乗車券(「FREX」は除きます)、ICカードに限られ、「青春18きっぷ」では併用できないのです。気をつけておいたほうが良いです。
もちろん、「みどりの窓口」等で840円の指定席券を買えば、「青春18きっぷ」でも「Aシート」を利用することができます。
(参考:JRおでかけネット https://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=10206)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 昼間以降の「はるか」は1時間に1本の運転に&「はるか」が岡山へ(2022.06.25)
- 城端線、氷見線、LRT以外の方法についても調査(2022.06.14)
- 「WEST EXPRESS 銀河」で岡山へ(2022.05.29)
Comments