« 宇都宮のLRT、グリーンスタジアム前まで部分開業か? | Main | 西九州新幹線の割引切符 »

「あさひかわバス無料DAY」で市外からのバスも無料

 旭川市は6月から8月にかけての4日間、「あさひかわバス無料DAY」を実施します。

 「あさひかわバス無料DAY」を実施するのは、北海道音楽大行進開催日の6月4日、買物公園まつり開催日の6月25、26日、旭川市民の日の8月1日です。この4日間は、高速バス等を除いて、旭川市内で乗車または下車すれば、バスが無料になります。

 旭川市内に乗り入れるバスの中には、結構長距離を走るものがあります。道北バスの上川・層雲峡線(旭川駅前-層雲峡間2140円)、名寄線(旭川駅前-名寄駅前1320円)、沿岸バスの留萌旭川線(旭川駅前-留萌十字街間1680円)などです。これらのバスも、乗車か降車の停留所が旭川市内にあれば、無料です。

 なお、当日は乗車時に整理券を取り、降車時に整理券を運賃箱に入れてください。ICカードをタッチしたり、運賃を運賃箱に入れてはいけません。そのような場合でも返金の措置はありません。
(参考:旭川市ホームページ https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/452/453/454/d075158.html)

| |

« 宇都宮のLRT、グリーンスタジアム前まで部分開業か? | Main | 西九州新幹線の割引切符 »

バス」カテゴリの記事

Comments

良い試みだと思います。

地域の人に路線バスを知ってもらえる良い機会でしょう。

路線バスの中にも需要がありそうなのに知られていない路線があります(本数がそこそこあり、運賃がそれほど高い訳では無いにも関わらず)。

車送迎が盛んで若い世代の中にはバス会社すら知られていないこともあるのです。

バス会社も費用面から広報に力を入れにくい所もあります。

特にファミリー層や若い人に利用してもらえたらと思っています。

Posted by: ゆめ | 2022.06.22 09:05 PM

 ゆめさん、こんばんは。

* 地域の人に路線バスを知ってもらえる良い機会でしょう。

 イベントとしては一過性のものですが、知ってもらえるいい機会になるでしょう。

 そこから時々でもいいですから、バスを使ってもらえたらいいのです。無理して使わなくてもいい、必要なときに使ってもらったらいいのです。

Posted by: たべちゃん | 2022.06.23 10:06 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 宇都宮のLRT、グリーンスタジアム前まで部分開業か? | Main | 西九州新幹線の割引切符 »