« 「あさひかわバス無料DAY」で市外からのバスも無料 | Main | JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止 »

西九州新幹線の割引切符

 すでに西九州新幹線の運賃、料金は発表されています。しかし、割引切符が充実しているJR九州においては、割引切符の値段のほうがはるかに重要です。17日のことですが、JR九州から、西九州新幹線の割引切符についての発表がありました。

 在来線時代の「2枚きっぷ」(福岡市内-長崎間など)、「九州ネットきっぷ」(長崎、浦上、諫早発着分)、「九州ネット早特3」(博多-長崎間)、「九州ネット早特7」(博多-長崎間)が廃止され、代わりに「かもめネットきっぷ」などが登場します。

 「かもめネットきっぷ」は、博多-浦上・長崎間などに設定し(鹿児島中央、別府・大分からの設定もあります。2023年3月31日有効開始分までの期間限定ですが、佐世保からの設定もあります。武雄温泉を経由するのです)、当日でも購入できます。「JR九州インターネット列車予約」限定です。博多-浦上・長崎間の値段は4200円(指定席、片道、通年同額、子供は半額)です。ちなみに現行の「九州ネットきっぷ」の博多-長崎間は3150円です。30分程度速くなりますが、1050円値上がりします。「かもめネット早特3」は、博多-浦上・長崎間のみに設定します。出発の3日前まで購入できます。「JR九州インターネット列車予約」限定です。博多-浦上・長崎間の値段は3600円(指定席、片道、通年同額、子供は半額)です。2022年12月31日有効開始分までなら、「おためし! かもめネット早特7」があります。博多-浦上・長崎間のみに設定します。出発の7日前まで購入できます。「JR九州インターネット列車予約」限定です。博多-浦上・長崎間の値段は3200円(指定席、片道、通年同額、子供は半額)です。

 フリーきっぷタイプもあります。「いい旅!西九州きっぷ」です。発売期間が8月23日から12月28日まで、設定期間が9月23日から2023年1月1日まで(12月31日乗車開始分まで)という、期間限定の切符です。西九州新幹線と長崎線佐賀-長崎間、大村線、佐世保線が2日間乗り放題です。新幹線と特急の普通車自由席に乗ることができます。これも「JR九州インターネット列車予約」限定で、出発日の3日前までに購入します。値段は大人9230円、子供2490円と子供の安さが目立ちますが、子供は大人と同時に購入し、同一の行程を利用する場合に限り有効です。

 西九州新幹線と「ふたつ星4047」をセットにした切符もあります。「かもめぐるりんきっぷ」です。これも期間限定で、発売期間が8月23日から2023年3月31日まで、設定期間が9月23日から2023年4月2日まで(有効期間が2日間のものは2023年4月1日まで)です。博多発長崎着、佐賀発長崎着、武雄温泉発長崎着、長崎発武雄温泉着の4つの設定区間があり、博多発長崎着の場合、3日間有効、大人9300円、子供4650円です。これのみ「みどりの窓口」でも買えます。
(参考:JR九州ホームページ https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2022/06/17/220617_nishikyushu_waribikikippu.pdf)

| |

« 「あさひかわバス無料DAY」で市外からのバスも無料 | Main | JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「あさひかわバス無料DAY」で市外からのバスも無料 | Main | JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止 »