西武新宿線高架で上石神井2面4線に
西武新宿線は立体交差化が進まず、都内でも地上を走っていますが、立体交差化の動きがあります。中井-野方間は地下化の工事が行われています(ただ、予定より遅れているようです)。
今回取り上げる区間は、井荻-西武柳沢間の約5.1キロ。この区間は高架化されます。井荻を出て環八通りを越えたところから高架化が始まり、都立東伏見公園の手前で終わります。上井草、上石神井、武蔵関、東伏見の4駅が高架化されます。踏切は19か所なくなります。
この高架化される4駅ですが、8日、東京都建設局等が説明資料を公開しました。それによれば、相対式2面2線の上井草、武蔵関は島式1面2線になります。東伏見は現在と同じ、2面4線です。残る上石神井は2面3線の駅ですが、これが2面4線になります。西武には時々2面3線という、大都市圏の私鉄には珍しい配線の駅がありますが、2面3線だと上下線で同時に緩急接続を行うことができません。ダイヤ作成のネックになります。2面4線だと上下線で同時に緩急接続でき、ダイヤ作成のネックが解消します。
(参考:乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/121268)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「西武」カテゴリの記事
- JR東日本等もQR乗車券に移行(2024.05.30)
- 西武新宿線、有料着席サービスを見直し(2024.05.14)
- 西武、昼間を10分間隔に戻す(2024.02.07)
- 西武の「サステナ車両」は東急と小田急の車両(2023.09.27)
- 「52席の至福」が秩父鉄道へ(2023.07.17)
Comments