« 留萌線代替バスは町営バス | Main | 西鉄バス、学生向けフリー定期券の無料キャンペーンを行う »

美山町芦生地区、北陸新幹線延伸に反対

 北陸新幹線は2024年春に金沢-敦賀間が開業し、残るは敦賀-新大阪間です。この区間は東小浜、京都、松井山手を経由するルートでつくられる予定です。

 ただ、このルート上にある南丹市美山町で反対運動が起きています。この地域には原生林があり、トンネルを掘ることによって生まれる膨大な残土の処理、そして動植物への悪影響を考えてのことです。北陸新幹線のルートは原生林のあるところは通らないように配慮されているものの、その近くに巨大なトンネルができたら環境の悪影響があるということから、芦生地区はこの春に総会を開き、住民の総意として明確に北陸新幹線延伸に反対しています。

 本来なら、北陸新幹線建設によってメリットが大きい京都府や京都市が先頭に立って説得する必要があるでしょう。ただ、美山町に通すことにこだわって、結果として新幹線ができないのは困ります。敦賀まで新幹線ができることを考えると、あともう少しつくるだけで、非常時には東海道新幹線の代替となる新幹線ができるのです。リニアをつくるよりはるかに短い区間をつくるだけで、非常時の東海道新幹線の代わりとなる新幹線ができるのです。一地域のローカル新幹線ではなく、国家の重要路線としてつくらなければならない新幹線です。

 それを考えると、今計画されているルートでなくても構わないので、大阪市内まで直通するフル規格新幹線ルートを決め、関係者(JR、沿線自治体)との協議を固め、早期に再構築する必要があるでしょう。もし、若狭地域に駅ができない場合は、そこへの補償も必要でしょう。
(参考:京都新聞ホームページ https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/870986)

| |

« 留萌線代替バスは町営バス | Main | 西鉄バス、学生向けフリー定期券の無料キャンペーンを行う »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

以前の記事によると隣接地区などで環境アセスメントを行うなどして全線でアセスメントに着手はしているようですから、現行ルートで建設する方向で動いているとは思うし、現行ルートで完成するのがベストですが、万が一、不可能となったら以前構想があった小浜舞鶴京都ルートが復活するんですかね...

舞鶴ルートなら美山を回避した上で、小浜を通すことも可能で、新大阪にも直通できますから...

舞鶴ルートになったら現行ルートよりも北陸―新大阪の所要時間が15分くらい伸びてしまいそうですが、新大阪に直通できない米原ルートよりはずっとマシでしょう。


Posted by: 84axgd86dm70 | 2022.09.11 10:14 AM

 84axgd86dm70さん、こんばんは。

* 現行ルートで完成するのがベストですが、万が一、

 決まったルートでつくるのがベストですが、それがうまくいかなかったときのことを考えないといけません。

* 新大阪に直通できない米原ルートよりはずっとマシでしょう。

 本来なら安いお金でつくることができる「米原ルート」が優れていることは明白なのですが、米原で乗り換えがいるという致命的な欠点があります。

 舞鶴を経由すると採算は怪しいですが、敦賀での乗り換えが固定化するよりはマシと考えたほうがよいのかもしれません。遠回りはしますが、「サンダーバード」よりは速いとして納得するしかないでしょう。

Posted by: たべちゃん | 2022.09.11 09:56 PM

北陸新幹線計画はコロナ禍前に計画されたもので、JR自身、コロナ禍が収束しても、利用者は元に戻らないと言っている。

BC係数で1.05などというギリギリの数字だったから、今やれば確実に1を割るはずです。

亀岡ルートに戻しても、恐らく芦生地区に影響あるだろうし、舞鶴なとは論外でしょう。

>新大阪に直通できない米原ルートよりはずっとマシでしょう。

これも、コロナ禍で状況が変わるかもしれません。リニアの完成状況によるけど、東海道新幹線も、今のように絶対的に乗入れ不可という状況ではなくなるかもしれません。

米原では若狭に駅ができないことに不満があるなら、湖西ルートを少し変形して、県境の熊川宿あたりに駅を作り、京都までとりあえず完成させる手もあります。

京都-新大阪間の建設は、リニア完成や需要動向を見極めたうえで再考すればいい。

コロナ禍で状況が変わってしまった以上、北陸新幹線計画は再検討が必要かもしれません。


Posted by: かにうさぎ | 2022.09.13 09:41 PM

 かにうさぎさん、こんばんは。

* これも、コロナ禍で状況が変わるかもしれません。

 JR東海をつくったのが、分割民営化最大の失敗だったでしょうが(東海道新幹線の利益を全国の幹線鉄道投資に使うことができない)、今となっては仕方がありません。

 リニアが確実に新大阪までできるならともかく、そうでない限りは米原経由で乗り入れることはあまり期待できません。

 国家的見地から言えば、北陸新幹線が敦賀止まりはあまりにももったいないです。あともう少しで大阪までの全線が開通するのですから、まずそこの全通を最優先にしなければなりません。

* 米原では若狭に駅ができないことに不満があるなら、

 若狭に駅ができたら小浜市近辺を経由したと言えますし、京都止まりでもある程度は使えるでしょう。ただ、関係者を集めて一から話を始めないといけません。

Posted by: たべちゃん | 2022.09.14 07:18 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 留萌線代替バスは町営バス | Main | 西鉄バス、学生向けフリー定期券の無料キャンペーンを行う »