「ドリーム知多号」が名古屋市内に
ジェイアール東海バスは10月1日にダイヤ改正を行います。新東名を走る「新東名スーパーライナー号」は上下合わせて3本増発され、名古屋駅発の7~14時台、東京駅発の9~17時台は概ね1時間間隔での運転となります。
今回大きく変わるのが東京駅、東京ディズニーランドと知多半島とを結ぶ「ドリーム知多号」。名古屋市内に延伸されます。新たに追加される停留所は、新安城駅、金山駅、八田駅。名古屋駅には乗り入れず、八田駅が新たな終着駅となります。八田駅は関西線、近鉄名古屋線が通るので、三重県方面からの利用がしやすくなります。名古屋駅に比べると小さいので、乗り場を探すのに迷うということもありません。また、名古屋市営地下鉄東山線も通っているので、名古屋市中心部からの利用もできます。
10月1日以降のダイヤは、1号が東京ディズニーランド21:40発、東京駅(八重洲南口)22:50発、新安城駅5:00着、太田川駅6:24着、金山駅(南口)7:14着、八田駅7:33着。2号が八田駅21:15発、金山駅(南口)21:35発、太田川駅22:30発、新安城駅23:55発、東京駅(日本橋口)6:15着、東京ディズニーランド7:05着です。このほか、新木場駅、霞が関(2号のみ)、東名江田、知立駅北、刈谷駅南口、イオン東浦店前、緒川駅にも停まります。新木場駅、東京駅、東名江田-愛知県内の片道運賃は4990~6010円です(割引はあり)。
(参考:ジェイアール東海バスホームページ https://www.jrtbinm.co.jp/topics/e/post_598.html、乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/121688)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- アルピコ交通長野-松本線、2023年度末で廃止(2023.12.03)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments