JR西日本、2023年4月1日に特急料金を値上げ
JR西日本は2023年4月1日購入分から山陽新幹線の「のぞみ」、「みずほ」の指定席について値上げをしますが、在来線の特急列車についても2023年4月1日購入分から値上げを行います。
今回大きく変わるのは、B特急料金の適用区間。急行が廃止され、特急に統合された区間を中心に、若干割安な特急料金が適用されています。現在、B特急料金が適用されているのは、七尾線、山陰線(京都-浜坂間)、舞鶴線、福知山線、播但線、JR京都線、JR神戸線、大阪環状線、阪和線、関西空港線、紀勢線(新宮-和歌山間)ですが、A特急料金に統一されます。通常期の指定席特急料金で見ると、50キロまでが1190円から1290円に上がるなど、最大440円値上がりします。
一部の区間に適用されている、特定特急料金も見直しします。七尾線、山陰線(鳥取-出雲市間、米子-益田間)、瀬戸大橋線(岡山-児島間及びJR四国方面)で見直しがあります。このうち、瀬戸大橋線の特急料金見直しは、JR四国の値上げ日以降に購入するものから実施となります。特急料金が100円の博多南線も見直され、130円になります。通勤定期も上がりますが、通学定期は据え置きます。
新幹線と在来線特急を一定の条件で乗り継ぐと、在来線の特急料金が半額となる乗継割引がありますが、2023年4月1日乗車分からは、岡山-新下関間の新幹線停車駅及び高松、坂出での乗継割引が廃止されます(小倉、博多はすでに廃止済み)。岡山や新山口で山陰方面、四国方面へ乗り換えて行くときの正規料金が上がります。「サンライズ瀬戸」とJR四国の特急を高松、坂出で乗り継ぐときの乗継割引も廃止されます。新大阪-相生間の乗継割引が残るのは逆に謎ですが、この区間の乗継割引を廃止するためにはJR東海との調整が必要なので、単純にはいかないのでしょう。
JR西日本によれば、「e5489」で便利でお得な商品を用意するということです。厳しい経営状況ですから、正規の料金を上げるのは理解できますが、「みどりの窓口」での利用者を減らすためにも、魅力的な割引商品を用意しなければいけません。乗継割引の廃止はかなりの値上げになりますので、インターネットでは現状よりむしろ安いぐらいの商品を用意して、値上げに伴うマイナスイメージを払拭しないといけません。
話は変わりますが、JR西日本の値上げは特急料金だけではありません。運賃も上がります。そのことについては、後日、別の記事で書きます。
(参考:JR西日本ホームページ https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220902_03_press_minaoshi.pdf、JR四国ホームページ https://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2022%2009%2002%2001.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- ハピラインふくい、2025年3月のダイヤ改正で武生-敦賀間増便か?(2024.10.14)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 関西線の直通運転は2025年2月ごろ(2024.10.13)
- 美祢線に快速バス(2024.10.06)
- 「エヴァンゲリオン」で宇部にフリー切符(2024.10.06)
- 山陽新幹線と在来線特急を乗り継げば、ポイントで還元(2024.10.01)
「JR四国」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は淡路島に(2024.09.12)
- 松山の高架化は9月29日(2024.08.09)
- 「マリンライナー」のグリーン車、指定席料金を値上げ(2024.07.28)
- 特急の車内でタクシーの手配(2024.07.15)
- JR四国の新型車両はハイブリッド(2024.03.21)
Comments