名古屋駅と栄の間に新路面交通システム、SRT
名古屋の中心部に、新たな交通システムをつくるという話は昔からあります。
このたび出てきたのは、名古屋駅と栄との間に連節バスを走らせるという案。この連節バスはSRTというようです。リニアの開業までに走らせる予定です。
ただ、名古屋駅と栄の間には地下鉄がありますし、若干北側を走る基幹バスを除いても、バスは走っています。昼間は栄付近をぐるっと回って名古屋駅に戻るバスが10分間隔で走っています。河村市長としてはSRTを導入して目立ちたいところでしょうが、とりあえずはこのバスを活用すればいいのではないでしょうか? 連節バスだと、混雑する名古屋の中心部をスムーズに走ることができるか、という問題もあります。
(参考:Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4d025fec4173d25844cf9955c85bf308638012)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(3)(2023.09.21)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(2)(2023.09.20)
Comments