« 京都市の市民団体が北陸新幹線に反対 | Main | 2023年春から朝に上り「拝島ライナー」運転 »

今別町、外ヶ浜町のデマンド型乗合タクシー、津軽線運休のため2023年3月まで延長

 以前、青森県今別町、外ヶ浜町の一部エリアで行っているデマンド型乗合タクシーについて記事にしましたが、その続報です。このデマンド型乗合タクシーですが、津軽線(蟹田-三厩間)の運休が長期化しているため、10月以降も一部は引き続き実証実験を続けます。

 10月以降も続ける実証実験は、「わんタク」。2023年3月31日まで継続します。利用方法、運行エリア、運賃などは9月30日までと同じです。仮に津軽線が復旧したとしても、2023年3月31日までは実証実験を続けます。また、10時から16時までの間は、蟹田-三厩間で「わんタク」による振替輸送を行います。乗車するときには「わんタク」の乗務員に切符や定期券を見せます。

 なお、夜間の乗合タクシーである「つがるん」に関しては、9月30日で終了しました。また、津軽線蟹田-三厩間が運休しているので、朝夕については代行バスを走らせています。1日3往復走ります。
(参考:JR東日本ホームページ https://www.jreast.co.jp/press/2022/morioka/20220928_mr11.pdf)

| |

« 京都市の市民団体が北陸新幹線に反対 | Main | 2023年春から朝に上り「拝島ライナー」運転 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 京都市の市民団体が北陸新幹線に反対 | Main | 2023年春から朝に上り「拝島ライナー」運転 »