東京メトロ木場駅の改良中止か?
東京メトロは東西線の混雑緩和を図るため、8年前から木場駅の改良を進めていました。ホームを拡張する工事なのですが、今は止まっています。
なぜでしょうか? 新型コロナウイルスの影響で東京メトロも利用者が減少したためです。すでに工事を始めていたため、トンネルの掘削も行われていますが、どうやら掘削した部分を埋め戻すようです。需要が再び増えるまで工事を中断するならともかく、工事をしたことすらなかったことになってしまうようです。
(参考:朝日新聞ホームページ https://www.asahi.com/articles/ASQ9M3QR2Q9GUTIL029.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東京地下鉄・都営地下鉄」カテゴリの記事
- 京王、2023年3月ダイヤ改正で「京王ライナー」増発(2023.01.02)
- 東急新横浜線、相鉄新横浜線の開業は3月18日(2022.12.19)
- 東京都、都心と臨海部とを結ぶ地下鉄建設へ(2022.12.26)
- 東京メトロ木場駅の改良中止か?(2022.10.25)
- 有楽町線支線は、有楽町線と直通あり(2022.08.28)
Comments